JCBカードの最上位カードに位置付けられているザ・クラスですが、持っていることで普段なかなか入ることのできないラウンジを利用できることをご存知でしょうか。
そこで今回は、主にザ・クラスを持っていることで利用可能となるラウンジをご紹介していきます。
さっそくいきましょう!
目次
ザ・クラスはブラックカードとしての位置付け!

日本で唯一の国際ブランドであるJCBが発行するクレジットカードの中で、最上位に位置付けられているクレジットカード。クレジット会社側から送られてくるインビテーション(招待)が届いた方のみが手にすることができる。
2017年にJCBプラチナが登場したことで、ザ・クラスはJCBの中でブラックカードに近い存在となりました!
ブラックカードに値するクレジットカードなので、簡単に入手できるカードではありません。ですが、会社勤めの方でも十分手が届くカードでもあります。実際、私は普通の会社員ですが取得することができています。
入手難易度が高いからといって諦めるのは非常にもったいないです。一般の方でも、十分狙うことが可能です。
ザ・クラスで使えるラウンジの種類は?

ザ・クラスのカードを持っていることでどんなラウンジを利用することができるようになるのでしょうか。
ザ・クラスで利用可能となるラウンジは主に3つあります。
- JCB Lounge 京都
- ディズニーJCB専用ラウンジ
- プライオリティ・パス・ラウンジ
順にご紹介していきます。
JCB Lounge 京都

まず1つ目がJCB Lounge 京都です。
これは、京都駅内にあるJCB専用ラウンジです。
人気の旅行先である京都にあるのは非常に嬉しいですね。JCB Lounge 京都でできることは次の通りです。
- 休憩所として利用(ソファ席)
- 無料ドリンクサービス(コーヒーや紅茶、ソフトドリンク)
- 電源コンセント完備
- 無料Wi-Fi
- 荷物の一時預かり等
ザ・クラスでなくても、JCBゴールド ザ・プレミアやJCBプラチナなどでも利用可能です。
詳細は実際に利用してみましたので、下記の記事を参考にしてみてください。
ディズニーJCB専用ラウンジ

2つ目がディズニーランドとディズニーシーにあるJCB専用ラウンジです。
知る人ぞ知るディズニーにある特別ラウンジです。ちなみにディズニーランドとディズニシーにそれぞれ1つずつJCB専用ラウンジがあります。
JCBは東京ディズニーランドとディズニーシーのオフィシャルスポンサーであるため、このような特典が用意されています!
しかも、このラウンジはアトラクションに併設されており、優先搭乗できるという特権付きです。
以下が対象のアトラクションです。
- 東京ディズニーランド:スターツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
- 東京ディズニーシー:ニモ&フレンズ・シーライダー
ちなみに、上記のラウンジは年1回だけ利用できるサービスです!
余談ですが、実は以前まで、ザ・クラスカードを持っていることで、ディズニーランド内にある「クラブ33」という会員制の秘密レストランを利用できる特典がありました。ただし、残念ながら現在は終了となっています。詳細はこちらでの記事でもまとめています。
いずれにしても、JCBはディズニー特典が非常に多くあるため、ディズニー好きの方にとっては見逃せないクレジットカードといえます。
プライオリティ・パス・ラウンジ

最後がプライオリティ・パス・ラウンジです。
世界148か国、600を超える都市の1300か所以上の空港ラウンジが利用できる。
【利用する方法】
①年会費を支払って会員になる。
②クレジットカードの特典を利用する。
①の年会費を支払って会員になる方法もありますが、②のクレジットカードの特典で利用することを推奨します。理由は年会費がかからないからです。
もちろん、ザ・クラスを持っていることで年会費は発生しません!
- 無料ドリンクサービス(コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、お酒等)
- 軽食
- 無料Wi-Fi
- ソファ席(確保しやすい)
- 電源コンセント完備
ザ・クラスでなくても、JCBゴールド ザ・プレミアやJCBプラチナ等利用可能です。
ザ・クラスを持っていることのメリットとしては、同伴者1名まで無料となります。一般的なプライオリティ・パスですと、同伴者1名から追加料金がかかってしまうのですが、ザ・クラスの場合は同伴者1名までは無料で利用可能となります!
さすが、ザ・クラスならではの特権ですね!
ザ・クラスを取得する方法とは?

ザ・クラスで利用できるラウンジをご紹介してきましたが、ザ・クラスを取得するにはどのような方法があるのでしょうか。
ザ・クラスはインビテーション対象のクレジットカードです。インビテーションが届くかは、JCB側の判断となり、正式な取得基準などは公表されておりません!
ですが、下記の方法を取ることで取得できる可能性があります。
- JCBのオリジナルカードで利用実績を積み重ねる
具体的に解説していきます。
JCBゴールドもしくはJCBプラチナに申し込む
ザ・クラスを早めに手にする方法は、下記の2つのカードのどちらかを申し込みましょう。
上記はいずれも直接申し込み可能です。
審査が入りますが、審査に通れば1発で手にすることができます!
年間の利用実績を毎年100万円達成する
上記のカードいずれかを手にしたら、あとはひたすらに利用実績を積み重ねることです。
目安の1つとして毎年100万円の利用実績を達成させましょう!
そして、支払いの遅延・滞納はご法度だと肝に銘じましょう!
私は、この方法でJCBカードを使い始めて2年8ヶ月で取得することができました。ちなみにJCBゴールドからスタートしています。
取得に関しての詳細はこちらの記事で詳しく解説しています。
最後に
いかがでしたでしょうか。
ザ・クラスを持っていることで、普段入ることのできないラウンジを利用することができるようになります!
限られた人しか利用できないラウンジばかりですので、利用することができれば、少し特別感を感じることができます。
特にディズニーのJCB専用ラウンジなどは、ザ・クラスを持っている人しか入ることができません。
また、ザ・クラスには、メンバーズ・セレクションという最強の特典があり、その中でディズニーのパークチケット(ペア)を毎年無料でもらうことができます。
ディズニー好きの人に最強のクレジットカードが、ザ・クラスなのです!
それではまた!!